年収億を稼ぎ続ける一流営業マンの行動習慣とは/営業サポート・コンサルティング株式会社 代表取締役 菊原智明

営業の世界には、まるで打ち上げ花火のように一瞬だけ大きな成果を上げる人と、10年20年と長期にわたってトップの座を走り続ける人がいます。両者の違いは何でしょうか。

本記事では、元トヨタホーム住宅営業で7年間売れずに首寸前から、4年連続トップセールスを達成し、現在は営業コンサルタントとして1万5000人以上を指導、営業関連書籍を80冊以上出版する菊原智明氏の経験と教えをもとに、「売れ続ける営業マン」に共通する日々の行動習慣を解説します。

感謝を「形」にして伝える習慣

売れ続ける営業マンは、心の中で「ありがたい」と思うだけでなく、その感謝を必ず形にして相手に伝えています。契約を取った途端に自分が会社を支えていると勘違いし、謙虚さを失う営業マンは少なくありません。

そうなると感謝の気持ちは薄れ、周囲の協力も失っていきます。

トップセールスは、相手が喜ぶ形で感謝を示します。ある人は言葉をかけられることを嬉しく感じ、ある人は小さな贈り物を喜び、またある人は肩をたたかれるだけで心が温まります。

大切なのは、相手のタイプを見極め、その人に響く方法で感謝を伝えることです。口頭で「ありがとう」と言うのも良いですし、メールや手書きのメモ、書類に付箋で感謝の言葉を添えるのも効果的です。

感謝を形にする習慣は、長期的に味方を増やし、信頼関係を強固にします。

立場の弱い人への優しさが信頼を育てる

売れる営業マンは、後輩や下請け業者、パートナー企業といった立場の弱い人にも優しく接します。一時的に結果を出した営業マンの中には、天狗になって弱い立場の人を顎で使うようになる人もいます。

しかし、その態度は徐々に周囲の反感を買い、協力者を失い、やがて業績の下降につながります。

菊原氏は、過去に先輩から横柄な態度で仕事を押し付けられた経験から、「絶対に自分はそうならない」と心に誓いました。

相手に無理を頼むときも、感謝や労いの言葉を添えることが、長期的な信頼を築く秘訣です。信頼関係は営業の基盤であり、弱い立場の人への態度こそ、その営業マンの真価を映し出します。

健康管理とコンディション維持の重要性

長く第一線で活躍する営業マンは、体調管理に意識的です。仕事が忙しくなると、飲み会や付き合いが増え、睡眠不足や不規則な生活から体を壊す人も少なくありません。健康を損なえば、モチベーションや集中力も下がり、成果に直結します。

トップ営業マンには「朝活」を取り入れる人が多く、早起きによって健康的な生活リズムを作り、午前中の集中力が高い時間帯に重要な仕事を終わらせます。

朝活の内容は人それぞれですが、運動や発酵食品の摂取、軽いストレッチや読書など、自分に合った方法で体を整えています。菊原氏自身は4時起きの生活を長年続け、ブログや原稿執筆など重要なアウトプットを午前中に済ませています。

朝活で生産性を最大化する方法

朝活が苦手な人も、いきなり2時間早起きする必要はありません。菊原氏は「1日1分早起き」を提案しています。1日1分早く起きれば、1ヶ月で30分の時間が生まれます。その30分を数ヶ月かけて定着させ、無理なく早起き習慣を身につけるのです。

朝の30分は読書や自己啓発、計画立案、メール返信など、生産性を高める活動に充てることで、自己肯定感も向上します。

重要なのは、朝の時間を「自分のための価値ある時間」として活用することです。この積み重ねが、長期的に安定して成果を出す営業力につながります。

クイックレスポンスが信頼を生む

トップ営業マンの共通点の一つに「クイックレスポンス」があります。顧客や社内からの問い合わせに素早く対応することで、信頼度が飛躍的に高まります。

忙しい営業ほどレスポンスが遅れがちですが、顧客満足度を高めるためには迅速な対応が不可欠です。メールは午前中のうちに返信し、SNSやチャット、メッセンジャーは可能な限り即対応を心がけます。

菊原氏は重要な仕事を朝4時から6時に集中して行い、午前中にコア業務を終わらせることで午後の問い合わせや雑務に即対応できる時間を確保しています。時間の余裕があるからこそ、クイックレスポンスが可能になるのです。

午前中のアウトプットで1日を制する

午前中は脳のパフォーマンスが高く、アウトプットに適した時間帯です。菊原氏は原稿執筆や企画立案、プレゼン資料作成といった重要業務を午前中に行い、午後は打ち合わせや顧客対応に充てています。

朝のうちに重要な業務を終わらせることで、精神的にも余裕が生まれ、急な依頼にも冷静に対応できます。この習慣は、営業マンが1日のパフォーマンスを最大化するための強力な武器となります。

まとめ:売れ続ける営業マンの5つの習慣

年収億を稼ぎ続ける営業マンは、例外なく日々の行動習慣を大切にしています。

感謝を形にして伝えること、弱い立場の人にも優しく接すること、健康管理で体調を維持すること、朝活で生産性を高めること、クイックレスポンスで信頼を積み重ねること。

この5つはどれも一朝一夕で身につくものではありませんが、日々の積み重ねが10年20年とトップを走り続ける力になります。

営業で長く成果を出し続けたい人は、今日からこの習慣のいずれか一つでも取り入れてみてください。それが未来の営業成績を大きく変える第一歩となるはずです。

【新刊本】信頼資産のつくり方:あなた指名の顧客が集まる仕組みで値引きせず高単価で売れるBtoBマーケティング (Sales Engine)

ご注文はこちら ●テレアポや人脈なしで"あなた指名の顧客"が集まる●相見積もり・値引きなしで"高単価・高リピート"で売れる●大手上場・有名企業があなたのクライアントになる…