【習慣のちから】毎日の時間割、毎日のルーティン、毎日のPDCAを、社員メンバーやチーム全体が共通のタイムクロックやプロセスを持ち、日々確実にやりきっているか。

私は健康維持、パフォーマンスUPのために、いろいろと工夫しています。

たとえば、毎朝30分のウォーキングまたはジョギング。朝日を浴びながら、近隣の公園を歩くのは気持ちがいいものです。週1回のテニスも有酸素運動としてリフレッシュになります。

あとは、各種のプロテインやサプリメント、自作レシピのパワースムージーとか。

食品やオイルについては、何を食べる・食べないと細かくやり出すとキリがないですね。とりあえず「絶対NGリスト」をキッチンに貼っておいて、妻と協力しながら死守しています。

仕事のONタイムでは、30分や50分インターバルのタイマーをセットして、集中と休息のサイクルを管理しています。昇降デスクで立って仕事をするのも、わりと定着しています。

それから、トランポリン。

ちょっと疲れてきた時に、トランポリンで5分くらい飛ぶと、第二の心臓と言われるふくらはぎのあたりが熱くなってきます。ほどよい負荷がかかる感じ。

滞留しているリンパや血液が身体中を巡って、もうひと頑張りする元気が回復します。今では毎日飛んでいます。

朝イチの冷水シャワーは、今では習慣化しましたが、なかなか大変でしたね。単純に寒いじゃないですか?笑 

真夏ならば行けるんですけど、冬の寝起きには結構心理的ハードルが高い。でも朝の起床後や疲労を感じた時に、冷水シャワーをサッと浴びると心身がシャキッと目覚めるのは確か。

そして、いまだに習慣化していないのは、瞑想(マインドフルネス)です。

ストレッチも兼ねて、ヨガのクラスにでも通った方がいいかもしれません。マインドフルネスが良いのはわかっているのですが、なかなか日々の行動習慣としては定着していません。

毎日の時間割やルーティン、PDCAをチーム全体で完徹できているか

PROFIT ENGINEのメルマガ読者の皆さんも、ビジネスの重要な立場にいる方ばかり。美意識や健康意識の高い方もかなり多いと思います。

社長やリーダーとして、生産性やパフォーマンスを高く維持するには、「毎日の習慣」が最も重要であるとよく言われますよね。

毎週や毎月の活動も大事ですが、やっぱり毎日やることが一番。1日あたりは地味でも、中長期的にはインパクトが大きいものです。

私たちが伝えている「売れる仕組みづくり」でも同じ。

毎日の時間割、毎日のルーティン、毎日のPDCAを、社員メンバーやチーム全体が共通のタイムクロックやプロセスを持ち、日々確実にやりきっている状態を最も大切にします。

どんな戦略や施策でも、「やったり、やらなかったり」「できたり、できなかったり」で、目標達成できるほど現実は甘くありませんからね。

ビジネスや仕事における毎日の習慣とは、ある意味「凡事徹底」であり、「実行完徹」なのだと私は思います。

呼吸をするがごとく、あたり前の日常動作としてやりきっている状態。

やっていない、やりきっていないと気持ちが悪くなる、違和感を感じる、調子が狂う。それが、毎日の習慣というものです。

私も瞑想(マインドフルネス)をなんとか習慣へと昇華したいと思います笑

▼オススメ▼
営業社員依存・労働集約から脱却して仕組みで稼ぐ会社になる『10のメソッド』はこちら