米国ラスベガスに出張してきました!Funnel Hacking LIVE 10に社長や起業家、マーケター5,000名以上が世界中から集結

2月9日-17日、米国ラスベガスへ出張してきました。

2023年9月のフロリダの時と同じ”Funnel Hacking LIVE X(以下、FHL10)”に参加するためです。今回も5,000名以上の社長や起業家、マーケターが世界中から集結。Caesars Forumの会場は熱狂の渦でした。

いかに少ない時間や労力、人員、予算、リソースでセールスやマーケティングの仕組みを成立させ、事業上の成果を伸ばせるか。これは人口減少と人手不足に悩む日本企業だけでなく、年商1,000億を超える企業からこれからビジネスを始めたい個人まで、世界中で共通のテーマであることを改めて実感しました。

FHL10だけでなく、今年は”BtoB Marketing Leaders Forum(シドニー)”や”Inbound by HubSpot(サンフランシスコ)”にも参加する予定です。今後はBtoB系のサミット参加が増えそうです。

それぞれにメインテーマや目的は異なりますが、このような海外のセールスやマーケティング分野のサミット、カンファレンスに参加しまくっていると、事前には想定していなかった出会いや目から鱗のシャワーを浴びまくることになります。自分たちのビジネス成長やクライアントへの価値貢献も、より一層、分厚く洗練されていくブースターになってくれるのを感じます。非日常というか、旅の効用も大きいかもしれませんね。

私は大学3年生の頃から約20年、累計203社の営業やマーケティングを支援してきましたが、最近6-7年は9割がBtoBビジネスです。東証プライムやグロース上場企業から、社員5名程度の会社まで。規模は様々ですが、人材サービスやコンサル、研修、代行、SaaSなど、いずれも企業向けにソリューションを提供している会社が多数派。

  • デジタルマーケティングや反響営業の仕組みづくりにナレッジやチームを持っておらず事業成長が行き詰まっている。
  • いろいろ打ち手を試すものの、断片的で散らかっており、予算やリソースを消耗するわりに、最終的な欲しい成果に結びつかず悩んでいる。
  • もっと業績を加速的に伸ばすための次の一手を模索している。

これらが、私たちに相談・依頼いただくメインテーマです。ただ一方で、私たちの受けられるキャパを超えてお問合せをいただいており、なにか方法はないかと考えていました。

そこで、BtoBビジネスの企業や個人が、売上や利益、収入をスケールするための新しいセールス&マーケティング戦略『Sales Engine』を、事業ブランドの1つとしてスピンオフすることにしました。

BtoBセールスやマーケティングが変われば、ビジネスの成長速度や安定性が増し、それは経営者やリーダー、働く人たちの人生に”自由・自信・コントロール”を取り戻すきっかけになると信じています。

あなたのビジネスにもお役に立てたら嬉しいです。またご案内しますね。

P.S. ラスベガスでは、Harrah’s(ハラーズ)というホテルに宿泊したのですが、クロワッサンが$9(1,350円)もして驚きました。円安&ラスベガス価格のダブルパンチはかなり痛かったですが、なんとかマックとパンダエクスプレスに救われました笑