年収500万円で5人雇うか、年収2,500万円で1人雇うか。経営やマネジメントの難易度を上げない方法とは。
今日は、「最少の社員数と働く時間でビジネスを伸ばす方法」について話します。 いま、あなたが会社経営をされていて悩まれるポイントは、だいたい次の3つではないでしょうか。 (1)資金繰り、資金調達の悩み(2)営業やマーケティ […]
空海に学ぶビジネスの秘訣。京都東寺で感じた仏教思想と会社経営、マーケティングの共通点とは。
京都から帰ってきました。 今回は星野リゾートの運営するOMO3京都東寺に宿泊しました。 ラグジュアリーな星のや、温泉旅館の界とは違って、都市型ホテルなOMO(おも)。 まぁ普通によくある省スペースな部屋づくりのビジネスホ […]
ヘルスケア分野の創業期ベンチャー会社に、私が個別コンサルでアドバイスした採用課題を解決するヒントとは。
昨日17時より、個別コンサルセッションがありました。 テーマは、人材採用です。 ご相談いただいたのは、ヘルスケア分野の人材紹介派遣、ITコンサル、インフラ構築などのサービスを提供している会社です。 創業してまだ1年半、社 […]
ブルーオーシャン戦略を実践する3つの方法。新たな市場や需要を創造してNO.1になるには。
「新たな市場や需要を創造してNO.1になる」 いかに経営資源豊富な大手競合と戦わずに、市場や顧客から選ばれる環境をつくり出すか。突き詰めれば、ポジショニング戦略であり、差別化戦略です。 難易度の高いテーマですが、市場や顧 […]
新規事業を成功させる3つの秘訣。テストマーケティング段階へ移行する前にチェックすべきポイントとは。
2023年、既存事業の成長に加えて、新規事業に取り組もう、新たな収益の柱を増やそうと考えていませんか?今日のメルマガは、そんな方にヒントがあると思います。 ファーストリテイリング社の柳井正会長著『一勝九敗』のように、まっ […]
2023年の抱負。売れる仕組みをつくる戦略と技術で、日本の中小企業・新規事業がもっと強く、もっと儲かるように貢献したい。
あけましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願いします。 2022年は、2冊目の書籍『最強マーケ脳のつくり方』を9月に出版。最初の約3ヶ月だけで1,000名を超える社長や起業家、事業リーダー、マーケターの皆様に手 […]
アイデアの宝庫はどこにある?聴く時間、聴く機会を日常の中に見つける、意図してつくり出す。
さて、年末年始のお休みですね。 私たちのクライアントも昨日からお休みに入りました。いかがお過ごしでしょうか。 私はというと、今週から妻の家族や友人たちが連日自宅に押し寄せています。女子サッカー部時代の仲間、大学時代からの […]