社長や決裁者からの反響アポを量産する短期速攻型の新規営業法
今年2月号の『月刊売れる仕組み戦略レポート』では、「私信風DM」について特集しました。2022年9月号以来の特集です。 私信風DMは、私が20歳の時、雑誌広告代理店の完全歩合制営業を経験した頃から、たった一人で独立起業し […]
新規事業アイデアや商品企画には業界経験が邪魔をする
新規事業アイデアや商品企画には業界経験が邪魔をする。 今年1月から地方の印刷会社さんとご縁をいただき『売れる仕組み戦略実践1on1コーチング』を開始しています。 地元銀行・金融機関向けに窓口手続きなどで使用される紙の書類 […]
【売上は虚栄、利益が実態】社会貢献や理念経営を掲げている2代目3代目の社長・経営者が陥りがちな罠
2023年に47都道府県開催した『売れる仕組み戦略10メソッド速習講座』。 おかげ様で237名の社長・経営者の皆さんが全国各地の会場に集まりました。 1会場あたりは少人数でしたが、その分お一人おひとりと対話させていただけ […]
【伊藤農園】世界32カ国で売上20億円超え「稼ぐ農家」の秘密
私は愛媛県の松山が好きです。過去に何度か旅行や出張で訪れています。 道後温泉が好き、松山城の石垣が好きなど理由はいくつかありますが、実は一番はTen Factoryさんでの各種みかんジュース飲み比べがあまりにも美味しく、 […]
【マーケティング・ファースト】商品開発と顧客獲得の順番が逆だとうまくいかない
私たちのクライアントに、クリニック・診療所向けの集患増患や再来院促進のためのツールを提供している会社があります。新たに開発したツールですが、なかなか売れないということで、昨年秋からご縁をいただき、『売れる仕組み戦略実践1 […]
ロングゲーム。ビジネスや人生の成功を実現するために、いま自分にとっていちばん意味のあることは何か。
あなたはビジネスや人生の成功を実現するために、一番大切なものは何だと思いますか? 私たちの誰もが、戦略的な思考や生き方を手に入れたいと思っています。 日々の忙しさに振り回されるばかりではなく、人生やビジネスの目標について […]
がんばらない経営。社員のムリ・ムラ・ムダをなくして会社を儲かる体質に変えるたった1つの質問。
「もし1日4時間しか働いてはいけない」という絶対ルールがあったら、あなたはどうしますか? 最近、私は「時間」について考えることが増えました。自分自身の時間はもちろん、社員スタッフや家族の時間についても。 「社長も社員スタ […]