【新刊本】信頼資産のつくり方:あなた指名の顧客が集まる仕組みで値引きせず高単価で売れるBtoBマーケティング (Sales Engine)

●テレアポや人脈なしで"あなた指名の顧客"が集まる
●相見積もり・値引きなしで"高単価・高リピート"で売れる
●大手上場・有名企業があなたのクライアントになる
信頼がなければ、どれほど素晴らしいソリューションでも、顧客や市場目線で「信頼できる存在だ」と認識されていなければ、他社との相見積もりで値引き要求にさらされ、粗利はどんどん削られるでしょう ─ そんな悪循環から抜け出せません。
一方、顧客や市場目線で「いかに信頼性を証明できるか」を考えている企業は、たとえ広告宣伝予算が限られていても、投下資金あたりのROIは圧倒的に高くなります。
大した売り込みをしなくても「あなたの会社から買いたい」「あなたに相談したい」とご指名が入ります。高単価でも値引きをせずに売れます。
それこそが、「信頼資産(Trust Asset)」を本書で取り上げた理由です。
大手のような資金力がなくても、後発でも、レッドオーシャン市場であっても、価格競争力がなくても、私たちの200社を超えるクライアントが、わずか数年のうちにカテゴリーNo.1のポジションを勝ち取った秘密が「信頼資産」にあることを証明してきました。
あなたのビジネスにも、信頼資産こそが最強の競争力となることを約束します。
著者プロフィール
村上智彦
合同会社ジーニアスラボ 代表
早稲田大学理工学部3年次より雑誌広告代理店にて完全歩合制営業職を経験したことをきっかけに、セールスやマーケティングの道へ進む。
もともと内向的な性格が強く口下手だったことから、最初の2ヶ月間で約500時間営業活動するも受注ゼロ。社長や先輩の熱い指導と、書店で偶然見つけた米国流セールスメソッドからvideo研修や音声教材で学び、入社4ヶ月目以降は13カ月連続No.1に。
ハワイパシフィック大学大学院を経て、現場でのセールスから、ダイレクトレスポンスマーケティングとリストブランディング、サブスクリプションを中心とするビジネスモデル、売れる仕組みづくりへと得意領域が徐々に移行。セールスライターやダイレクトマーケター、社内アントレプレナーの育成による教育・出版・メディア分野の事業創造に挑戦している。
「顧客と現場から離れると経営は失敗する」の信念から、クライアントの売れる仕組みづくりをコンサルティングや研修、実務代行により20年以上ご支援を継続している。営業社員のテレアポや社長人脈、相見積もりサイトに依存しないBtoBマーケティングや反響営業の仕組みづくりで、クライアントのビジネスを続々とカテゴリーキング、業界NO.1・地域NO.1に導く。
日本を代表する人材サービス企業、地域NO.1求人広告代理店、外国籍採用支援NO.1のHRベンチャー、業界NO.1のリラクゼーションカンパニー、EC業界特化のNO.1アウトソーシング企業、金融業界専門の日本NO.1データサイエンティスト集団、医療DX専門No.1コンサル会社、歯科業界向けNO.1フランチャイザーなど。東証プライムやグロース上場企業から社員10名以下の中小企業まで、47業種203社以上の業績向上に貢献。
海外の社長・起業家・マーケターの集まるカンファレンスやサミット、海外展示会を現地視察。世界最先端のビジネスモデルや売れる仕組み戦略を学びながら、自社事業の創造とクライアントの業績向上に応用している。